皆さんこんばんは、編集長のリムクロです。
秋G1の4戦目、中距離最強決定戦、天皇賞(秋)ですね。
東京競馬場芝2000mで行われるこのレースは、1905年のエンペラーズカップをルーツといて、1937年に初開催されました。
また、初めは天皇賞(春)と同様に3200mで行われていた天皇賞(秋)ですが、1984年から現在の芝2000mで行われるようになりました。
今回の天皇賞(秋)は、16頭中G1馬10頭という大変豪華なメンバーでのレースとなります。
しかし、実績が多く、能力が読み取りやすいので、1頭1頭の能力に絞ってお伝えしていきたいと思います。
出走馬
カデナ
.035-1024x768.jpeg)
・2年前の弥生賞勝利以来負け続けているが、最近は復調の兆しあり。
・上がりのキレはそれなりにある
・他メンバーと比べると能力が劣り、最内で効率的なレースとなっても勝利は難しい。
アーモンドアイ
.004-1024x768.jpeg)
・前走はアクシデントによるハンデを背負ったため、評価を下げる必要はなし。むしろ評価しても良いくらい
・末脚が素晴らしい
・負けん気が素晴らしい
・最高のポテンシャルの持ち主
ケイアイノーテック
.005-1024x768.jpeg)
・NHKマイルカップの勝利は、一線級不在の3歳戦のため、評価低め
・近走を見てもパっとしない
・他馬と比較すると力不足か
スワーヴリチャード
.006-1024x768.jpeg)
・安定成績が魅力で、馬券に絡むレースが多い
・昨年の天皇賞(秋)は出遅れによるもののため、評価を下げる必要なし
アエロリット
.007-1024x768.jpeg)
・単独逃げでペースを自由にできれば有利になる可能性がある
・距離に不安がある(マイル向きか)
・直線の長いレースで他馬の能力を見ると厳しい
ユーキャンスマイル
.008-1024x768.jpeg)
・ステイヤーとしての能力は高いが、スピードが足りない印象
・中だるみしない場合の末脚の伸びが心配
・左回りの成績が良い
スティッフェリオ
.009-1024x768.jpeg)
・前走が悠々と逃げて勝利を掴んだが、このレースで逃げるのは難しい
・先行して末脚対決になると、厳しい
マカヒキ
.010-1024x768.jpeg)
・3歳時のニエル賞以来、約3年間勝利がない
・最近は復調気味だが、馬券に絡むほどの活躍は難しいか
・良い末脚を持っている
ダノンプレミアム
.011-1024x768.jpeg)
・日本ダービーと安田記念で評価が落ちているが、能力がある馬なのは間違いない
・日本ダービーは距離の問題が大きいように思えたため、天皇賞(秋)の2000mに短縮されたのはプラス要素と見て良い
・金鯱賞でリスグラシューを相手にしないレースをしていた
サートゥルナーリア
.012-1024x768.jpeg)
・素材は怪物級で、同年齢に相手なし状態
・調子が上がるとともに気性も荒くなるタイプ。アーモンドアイに勝つために完全に仕上げているのであれば、かかって掲示板に載らない可能性も
ゴーフォザサミット
.013-1024x768.jpeg)
・低レベルな重賞ではいくつか馬券に絡んでいるが、ここでは厳しいだろう
ドレットノータス
.014-1024x768.jpeg)
・京都大賞典で大穴を開けたのは見事だったが、レースのレベルが違いすぎる
ランフォザローゼス
.015-1024x768.jpeg)
・夏は不調だったが、毎日王冠で復活の兆しあり
・デムーロ騎手への乗り替わりがプラス素材
・3歳馬の成長面を期待したい
ワグネリアン
.016-1024x768.jpeg)
・スピードもタフさも十分備わっている
・神戸新聞杯後一旦は調子を崩したが、近走では結果を残し始めている
・タイムのかかるレースとなった場合に期待
ウインブライト
.017-1024x768.jpeg)
・勝つときと負けるときの差が激しい
・能力はあるが、発揮されていない印象
・前走のオールカマーを見ると、ここで逆転の気配はなし
アルアイン
.018-1024x768.jpeg)
・能力十分の持続力の持ち主
・不利枠を跳ね返すほどの能力はないか
展開予想
.020-1024x768.jpeg)
.022-1024x768.jpeg)
.023-1024x768.jpeg)

.025-1024x768.jpeg)
.026-1024x768.jpeg)

.028-1024x768.jpeg)
.029-1024x768.jpeg)
.030-1024x768.jpeg)
リムクロ予想
◎アーモンドアイ
〇サートゥルナーリア
▲スワーヴリチャード
△ワグネリアン
△ダノンプレミアム
LC予想
印 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | LC値 | 調教師 | 種牡馬 | 母 | 母父 |
1 | 1 | カデナ | 牡 | 5 | 藤岡佑介 | 58 | 25.334 | 中竹和也 | ディープインパクト | フレンチリヴィエラ | French Deputy | |
◎ | 1 | 2 | アーモンドアイ | 牝 | 4 | ルメール | 56 | 132.976 | 国枝栄 | ロードカナロア | フサイチパンドラ | サンデーサイレンス |
2 | 3 | ケイアイノーテック | 牡 | 4 | 幸英明 | 58 | 44.509 | 平田修 | ディープインパクト | ケイアイガーベラ | Smarty Jones | |
△ | 2 | 4 | スワーヴリチャード | 牡 | 5 | 横山典弘 | 58 | 85.592 | 庄野靖志 | ハーツクライ | ピラミマ | Unbridled’s Song |
3 | 5 | アエロリット | 牝 | 5 | 戸崎圭太 | 56 | 80.289 | 菊沢隆徳 | クロフネ | アステリックス | ネオユニヴァース | |
3 | 6 | ユーキャンスマイル | 牡 | 4 | 岩田康誠 | 58 | 44.198 | 友道康夫 | キングカメハメハ | ムードインディゴ | ダンスインザダーク | |
4 | 7 | スティッフェリオ | 牡 | 5 | 丸山元気 | 58 | 28.47 | 音無秀孝 | ステイゴールド | シリアスアティテュード | Mtoto | |
4 | 8 | マカヒキ | 牡 | 6 | 武豊 | 58 | 79.11 | 友道康夫 | ディープインパクト | ウィキウィキ | フレンチデピュティ | |
5 | 9 | ダノンプレミアム | 牡 | 4 | 川田将雅 | 58 | 76.563 | 中内田充 | ディープインパクト | インディアナギャル | Intikhab | |
〇 | 5 | 10 | サートゥルナーリア | 牡 | 3 | スミヨン | 56 | 107.06 | 角居勝彦 | ロードカナロア | シーザリオ | スペシャルウィーク |
6 | 11 | ゴーフォザサミット | 牡 | 4 | 北村宏司 | 58 | 33.144 | 藤沢和雄 | ハーツクライ | ラグジャリー | Storm Cat | |
6 | 12 | ドレッドノータス | セ | 6 | 坂井瑠星 | 58 | 22.186 | 矢作芳人 | ハービンジャー | ディアデラノビア | サンデーサイレンス | |
7 | 13 | ランフォザローゼス | 牡 | 3 | M.デム | 56 | 41.707 | 藤沢和雄 | キングカメハメハ | ラストグルーヴ | ディープインパクト | |
△ | 7 | 14 | ワグネリアン | 牡 | 4 | 福永祐一 | 58 | 81.55 | 友道康夫 | ディープインパクト | ミスアンコール | キングカメハメハ |
8 | 15 | ウインブライト | 牡 | 5 | 松岡正海 | 58 | 30.255 | 畠山吉宏 | ステイゴールド | サマーエタニティ | アドマイヤコジーン | |
▲ | 8 | 16 | アルアイン | 牡 | 5 | 北村友一 | 58 | 87.058 | 池江泰寿 | ディープインパクト | ドバイマジェスティ | Essence of Dubai |
You tube
今回はYouTubeでスライドを使用した解説動画もアップしていますので、ご覧ください。
※撮影も音声解説も動画作成も初めて行いましたので、ご容赦ください。
コメント